節電宣言

電気代高くないですか?
これからのかしこいエアコンの選び方

電気代高くないですか?

近年、原油価格の高騰により、
光熱費が年々上がっています!!

近年、原油価格の高騰により、光熱費が年々上がっており、
一般家庭にはかなりの負担になってきてると思います。
どうすればいい?
これから買い替えや新規のエアコンをお考えでしたら、
より省エネ性の高いエアコンの方が長い目で見れば、実はお得になります。
長い目で見れば実はお得!!
でも、結局どれを選べばいいのかわからない・・・
各メーカーが様々な省エネ機能を搭載した製品を販売していますが、比較してもどちらが優れているかわからない……という方は、期間消費電力量や年間の目安電気料金などがわかる省エネルギーラベルを確認してみてください。省エネルギーラベルでは、パーセンテージで省エネ基準をどれだけ達成しているか表示されているので、省エネ性能がどれほど高いか一目でわかります。

省エネエアコンを選ぶ際の頼りになる
省エネルギーラベル

省エネラベル

省エネルギーラベルは、省エネ性マーク、省エネ基準達成率、エネルギー消費効率、目標年度の4つの情報を表示します。省エネルギーラベルは、カタログや製品本体、包装など、見やすいところに表示されます。
省エネラベル
  1. 消費電力量期間合計(年間)

    エアコンを年間を通じて使用した場合の消費電力の目安となる数値です。実際には地域、気象条件、ご使用になる部屋の条件等により電力量が変わることがありますが、同じ条件であれば、この数値が少ないほど電気を使わずに運転しているということになります。

  2. 目標年度

    省エネ基準達成のための目標時期で、省エネ法により製品や区分ごとに設定されています。

  3. 省エネ性マーク

    トップランナー基準を達成した(省エネ基準達成率100%以上)製品には緑色のマークが表示され、省エネ性の優れた製品であることを示しています。省エネ性で商品を選ぶ際、このマークが目安になります。逆に未達成(100%未満)の製品にはオレンジのマークが表示されます。

  4. 省エネ基準達成率

    省エネの目標基準値は区分ごとに設定されており、そのの目標基準値をどのくらい達成されているの割合となります。この数値が大きければ大きいほど、省エネ性が優れた製品ということになります。

  5. 通年エネルギー消費効率

    製品ごとに定められた測定方法によって得られた数値で、年間を通して消費する電力の量を表しています。電力1kWを使ってどれだけの効果を得られるかという意味で、仮にエネルギー消費効率が7であれば、その製品は消費する電力量に対し7倍の能力を発揮していることになります。

  • 「省エネ基準達成率」というのは、それぞれの機種の省エネ性能がどの程度か、数値(%)で示しています。では具体的に、数値の差で電気代にどれほどの違いがでるのでしょう。
  • 例えばエアコンの場合、達成率103%と75%の機種では、1年間で約10,800円もの差がつきます。さらに、同じグリーンのマーク(省エネ基準達成率100%以上)でも、達成率の数値が高いほど省エネ性能に優れ、消費電力量が少ないので電気代もおトクです。
これから新しいエアコンをお選び頂く場合は価格も大事ですが、
各エアコンの表示されている省エネラベルをよく見てお選びください。

年間の電気代目安の計算方法

  • 年間消費電力量 kwh/年
  • ×
  • ※電気料金単価
    @27円
  • ||
  • 年間の電気代目安 円/年
例:630kWh ×@27=17,010円/年(年間の電気代目安)
※注意:電気料金に関しましては、各お客様と電力会社様との契約内容によって変わります。詳しくは電力会社様にご確認ください。
節電を応援します!