夏本番の前に!エアコン試運転のすすめ

シーズン前に試運転をして、不具合がないかご確認下さい!
6月〜7月になると、エアコンを使い始めるご家庭や店舗が増え、それに伴ってお問い合わせや工事、現場調査ご依頼が集中してまいります。当店では可能な限りスピード対応を心がけておりますが、お申し込み順に対応させていただきますので、対応までに少々お待ち頂く場合がございます。 エアコンのオンシーズンとなる夏の暑い時期に、快適にお過ごし頂けるよう、5月〜6月前半にまず試運転をして、不具合がないかどうかお試しいただくことをオススメいたします。

不具合の有無をチェック!試運転の方法について
-
1
- 試運転開始
-
運転モード「冷房」で、最低温度(16〜18℃)に設定し約10分程度運転します。
※メーカーや機種により最低温度は異なります。
-
2
- 動作チェック
-
冷風がちゃんと出ているか、ランプが点滅しているかなど、異常を示すサインが出ていないかを確認してください。
-
3
- 水漏れチェック
-
さらに30分程度(目安)運転を継続し、水漏れが発生していないかを確認してください。
-
4
- 異音・異臭チェック
-
異臭や異音がしていないかどうかを確認してください。

- 冷房運転をしてもよく冷えない
- 運転ランプが点滅する
- 室内機から水漏れしている
- 異常音がする
- 異臭がする
